| 2011年07月02日 06時33分 | 
| 紀元前1世紀に造られたもの 誰が信じられようか なんと繊細な生き物だろう いつの時代でも 同じようにデリケートで自然を愛した |  | 
| 2011年06月02日 02時50分 | 
|  | お水があり、お茶が運ばれ、おしぼりがある 日本らしさの気配り 何気ないところでの情緒 もっとそれが生かされれば・・ と思う場所がたくさんある | 
| 2011年04月20日 16時21分 | 
| 例年になく寒い日が多い春 最近の自然災害で過敏に反応してしまう それでも あたりを見回すと次々花々が咲きだし始め その姿にほっとする |  | 
| 2011年04月16日 00時35分 | 
|  | どんな時でも 自然の中で我々は共にいる | 
| 2011年03月14日 03時15分 | 
| どうか一人でも多くの方の救出を、ご無事を、お祈りするばかりです。 | 
| 2011年03月11日 07時44分 | 
| ??? |  | 
| 2011年03月11日 07時28分 | 
|  | 世界の人々と 苦しみや喜びを分かち合えたとき そこに 人として生きている幸せを感じる | 
| 2011年03月09日 23時45分 | 
| はてしない道 木々が守ってくれるから迷うこともない 同じ景色がずっと続くようでも 目を見張っていれば 行く先々で出逢うものはさまざま |  | 
| 2011年03月05日 07時41分 | 
|  | 素直な心がそのまま見える その自然な姿に いつも 学ばされる | 
| 2011年02月28日 06時45分 | 
| 貧困の差が激しい国には 悲しい事実もある |  | 
| 2011年02月28日 06時37分 | 
|  | 家族一緒にお出かけ 日曜日には必ず目にする風景澄んだ瞳が物語る | 
| 2011年02月10日 06時18分 | 
|  | 自分の向かおうとしている姿を 客観的にとらえることが出来たら どんなに楽だろう映る姿は果敢でありたいと思う そして 希望に満ちていたい | 
| 2011年01月23日 20時01分 | 
| 冬の間にも 生命はちゃんと育っている やがて訪れる 春の季節のために |  | 
| 2011年01月02日 18時04分 | 
|  | 自由に生きなさい ・・と誰かが言った明日を煩わずに今日を見つめて生きなさい ・・と誰かが言った今年はそう生きてみよう そのなかで今年は自分を知る年 静かに考える年 | 




